


日頃の成果やオリジナリティを披露し合い 競い合い 共感し合うアポロSENSIBILITYふだんと違う行動と挑戦によって個々の「Sensibility(感受性)」は確実に成長しそれは次のステージに上がるためのエネルギーとなると信じています。今回もフォトコンテストクリエイティブ部門のみの開催となります。
作品番号に★がついているものは「U-29 Gold」対象作品です
SENSIBILITY2024
応募作品
-
No.01★
大野 瑠唯
ラポールヘアー
審査員評
ブロンドとブラックのヘアの組み合わせで見事にまとめ上げています。
少し束間の動きに固さもありますが、ブロンド側にかかるブラックの細いラインが良いですね。モデルにとてもフィットしています。
クオリティや雰囲気は美容の審査的に好きなテイストです。ヘアの跳動感をもっとプラスするとアイデンティティあるものにさらになりそうですし、色の少ない世界で好きなのですが、もうひとつプラスイメージで見たことないものになりそうでワクワクします。
モノトーンの世界の中で細かい部分に拘りぬいた作品だと思います。 -
No.02★
山田 美玖
NeF
審査員評
挑戦したかった方向性はわかりますが、ブリーチのウエット、フラットウエーブの完成度、ネープからの浮きなど少し固さを感じます。
ヘアのデザインに今回のやりたいことがとても出ています。
メイクも面白くマリリンモンローのようなカルチャー感で存在感があります。
和顔の絶妙感をもう少し活かすか、男顔だとカッコよく新しさが増したりと、さらに良くなりそうです。 -
No.03
玉木 孝裕
ラポールヘアー
審査員評
きれいな作品で赤いバック紙に赤ピンクのカラーがいい雰囲気を出し、綺麗に構成した1枚でした。ベーシックを狙いつつもなぜか強さも感じられ、スマートなのにハードさが素敵でした。広告のスチールなどにもとてもいいですね。存在感が出ているので今後の作品の期待も込めて。
とても綺麗な作品と丁寧な仕事です。モデルにフィットしたショートレイヤーボブ、素敵です。何かもっと強さやアイディアがプラスされたらもっと良いです。
シンプルな中に絶妙なカットの拘りと色相へのこだわりを感じる作品です。 -
No.04
澁谷 舞
HAIRSTUDIO soiree
審査員評
無理しすぎずこのモデルさんにとてもフィットしている心地よい作品だと思いました。
人の温度を優しく感じる素敵な作品です。
とても気持ちの良い世界観です。木漏れ日のような日差しのライティングでモデルの魅力をとても引き出しています。バングのロートーンのエンドカラーも効果表現は最高です。
シンプルで綺麗な作風にクオリティの高さを感じます。上手にまとめています。化粧品の広告とかだとベストに思います。今回だと美容コンテストのワクワクや次世代デザインを感じるポイントがあると得点になりやすいと思いますので、次回も期待しています。 -
No.05
千葉 瞬
ala hair&spa
審査員評
とても綺麗な作品です。モデルのセレクト衣装のコーディネート、クールに決まっています。薄めバングと後れ毛的ヘアだけだとヘアデザインのフォト作品としては少し物足りなさを感じます。
前髪のバランス感とてもいいです。かっこいい作品でミュージックビデオなどすぐ使えそうですね。現場仕事でのクオリティの良さがある作品だと思います。ヘアのタイトなアプローチが少し勿体無いので、アクションがもう少し欲しいです。次の個性を楽しみにしています。 -
No.06★
藤野 明日香
ミソノ美容室
審査員評
ロングボブウルフレイヤーですがフォトコンなのでヘアデザインにも何か個性的なメッセージ性や特徴があった方が良いです。衣装のコーディネートとして肌の分量がリアルすぎです。
絵作りを考えればもっと良い作品になるのではないでしょうか。
フェミニンさが出す独特感があります。表面のテクスチャーなどヘアへの好奇心はとても感じます。メイクの良さがもう少しキャリアに出るといいです。バングの重さと目のメイクをさらにこだわるといい感じの強さとフェミニンが混ざり新しいジャンルが生まれそうです。 -
No.07
三船 玄太
Arrows
● Bronze受賞
受賞発表ページ -
No.08
橋本 亮
SUGAR morioka
● Gold受賞
受賞発表ページ -
No.09★
舘石 愛香
Arrows
審査員評
カールの連続をカルチャー的な匂いで出しているので他の方々より不思議感の中にアジアなテイストや世界観が出ています。写真そのものが暗いので撮り方次第ではもっとおもしろくなるとも思いました。ヘアとしてカールの面白さをクリエイティブに沿わせる具合がうまいです。カルチャー感込みのデザインスパイスにセンスを感じ、次回も期待しています。
丁寧な仕事です。ただし丁寧過ぎて、ルーズな束感が全体に均等すぎて面白さ、強さ、意外性に欠けています。写真も少し均等すぎる暗さを感じます。 -
No.10
山口 直幸
Devellope.
審査員評
いい意味で荒々しさがあり、そのノイズ感が新しいテクスチャーを生み出していると感じました!
モノクロ的表現のムードは出ていますがシルエットに出てくる毛束の表現がもっと振り切って作っても良かったのではと思います。
シックなデザインで構図もお上手だしムードもありました。現場的にはパーマを使って不思議な世界観も出ていてこのまま舞台系のチラシにもなりますね。新しさとか個性の強みがさらにあるといいなと思います。バングで遊んでもいいかもとも思います。 -
No.11
加藤 文彦
LUCY
審査員評
とても素晴らしいオシャレな上位作品です。画角、モデル、衣装、ヘアとベストなアングルでモード性の高い作品です。引きでの表現なのでもっとヘアが見えたいとも思います。
素敵な色彩でドレスとヘアもモデルさんにとても似合っています。引きの絵なので鮮やかさと透明感と両方出ていて素晴らしいバランス力です。良い作品を寄りでも見たくなる作品です。
引きの世界の中、色とヘア、衣装のテクスチャーの組み合わせ方が上手いと思います。 -
No.12
松田 直之
Devellope.
審査員評
モノクロの世界観は良かったと思いますが、ヌーディー感と今回のヘアデザインだけでは何か物足りず暗さを感じます。
モデルの絶妙な人間力から出る印象感になぜか惹かれてしまう作品です。ヘアのしっとり具合とリップラインで決定にきめたベストラインの入れ方が面白いです。
ここからもっとドラマの作れる作品だなと次も楽しみに期待しています。 -
No.13
千葉 瞬
ala hair&spa
審査員評
ダイナミックさを色のコントラストと毛流れで表現したクールな上位作品です。衣装も含め、すばらしいです。
カッコよくてうまいです。一言でまとまってしまうくらいバランスが綺麗ですね。白黒の衣装に白黒のヘアは難しいと思うのですが、ヘアメイクにアクションを入れるなどよくできています。男性的な作品であるかっこよさを持ち合わせていました。 -
No.14★
舘石 愛香
Arrows
審査員評
アンダー29の中で上位作品でした。
髪のテクスチャーもとても丁寧に作り上げています。髪のテクスチャーに合わせたコーディネートでも良かったです。モデルの表情が暗く見えるのも気になりました。
個人的に好きな爆発感があります。ネットでの工夫、髪のあそびの作り方、質感をうまくまとめつつ怪しく面白くしていて気になる作風であります。発想が素晴らしいのでメイクを修正していくと温度がさらに高まります。
根元のテクスチャーと毛先の動きのマッチが素晴らしいと思います。 -
No.15★
宮越 瑠果
Devellope.
審査員評
可愛らしい世界観です。写真の色合い、モデル、ヘア、ナチュラルに決まっていますが、フォトコンテストでは弱い印象にもなります。もっと何かのメッセージで強さや印象を作ることも大事になります。
なんて、可愛いいんでしょう〜と安心して見られる作品でした。毛束感とテクスチャーも上手にまとめ、モデルのスマートな魅力を今っぽくまとめていますね!ドキッとするところをプラス すると作品そのものに力が加わりますので、今後も期待しています。 -
No.16
澁谷 舞
HAIRSTUDIO soiree
● Silver受賞
受賞発表ページ -
No.17★
沼田 彩虹
Devellope.
審査員評
カリービックヘア、クールに決まっています。スタイリング、ボリュームとシルエットの分量も抜群です。モノクロの世界は良いのですがもっとライティングのコントラストがあった方が強い作品を作れたと思います。
モノトーンの明度感はPV(プロモーションビデオ)MV(ミュージックビデオ)的で、お仕事でも使えるセンスの良さがあり、モデルさんも綺麗で統一感があります。仕事っぽさがとてもいいのですから、プラス唯一無二にできそうな期待を感じます。シルエットをさらに大胆に変わったものにしてもダントツさが出そうですね。 -
No.18★
小森田 彩華
Arrows
審査員評
衣装、メイク、モデルのデザイニングはとても素敵です。左右のラウンドの束感、本人も悩んだと思いますが 揃いすぎた形状が僕は気になりました。もう少しイレギュラーな束感でメイクの色合いがヘアデザインにあっても良かったのではと思います。
アタックしている方向性は個人的にとても好きです。うしろのアクセントヘアも面白いです。
シックなムードにアートが入っていて絶妙ですので静かなるクリエイターとして今後も応援したい方です。ムード上手で今後も期待しています。 -
No.19
成ケ澤 慶逸
hair salon blanco
審査員評
彫刻的な髪の表現が綺麗にできています。もっと振り切った髪の動きやカットベースが動きを出すのには長すぎたのでは。意外性のあるカットベースの方が強いデザインを可能にしたのではと思います。
美容コンテストフォトとして上手なまとまりでクオリティも高い作品と思います。
ストリート感とコンテスト感の調和のバランスがいいのですが、強い印象をもう一つヘアで出すとか、メイクの肌の感じをオイル質で強めるとかがあるとぐっと目を引きそうです。 -
No.20
玉木 孝裕
ラポールヘアー
審査員評
ヌーディー感の世界の中でのリボンと髪の表現ですが、もっとヘアデザインの完成度と強さが必要です。リボンの存在感が出過ぎているとも言えます。
演出としてリボンの存在が強いので工夫感も出ている反面、ヘアでこだわっているところへのパワーが感じとれないのがとても惜しいので、リボン半分で素敵なヘアをもっとアピールしてください。センスが素敵そうなので期待しています。 -
No.21★
千葉 郁也
Devellope.
● U-29Gold受賞
受賞発表ページ -
No.22
加藤 文彦
LUCY
審査員評
ドラマテックでクールな世界観ですね。上位作品です。映画の戦闘のワンシーンの様で勢いを感じます。モデルも魅力的でヘアデザインも強いです。僕は少し怖すぎる感も感じました。
速さを感じるかっこいい作品ですね。メイクと衣装とバランスもいいです。ヘアメイクの中でアパレルのカタログや広告に起用されそうな良さがあります。これからの美容界の作品としては新しさをプラスできたら唯一無二になると思うので期待しています。 -
No.23
橋本 亮
SUGAR morioka
審査員評
絵画的でファンタジーとドラマ性を表現した作品ですね。画角、全体のコーディネーションは素晴らしいです。もう少しヘアデザインのメッセージ性を感じたいです。
アーティストジャケットになる力強い作品ですね。美容作品として見るとリボンのメッセージ性が多いので世界観がリボンにいってしまいました。もっとヘアが見たいとワクワクさせるところもあるのと、バングの角度も好きなのでサイドやトップをもっと作り込んでください。 -
No.24
三船 玄太
Arrows
審査員評
とても不思議感のある強い作品です。ヘアデザインのカラーのバランスと分量、カットデザインのアバンギャルド感が最高の上位作品でした。
カラーの入れ方と世界観がある所が好きです。ロートーンの部分が多いので、衣装を重ねると重い印象です。ピンクの方を増やすとこの和顔さもさらに独特になりそうです。重い作品が他にもかなり多いので、競うのにも色があると目に留まりますし。コンテストとして毛束感もカットラインも好きです。 -
No.25
上野 賢人
Devellope.
審査員評
クールで強さのあるアンニュイな女性像のイメージは伝わりますが髪のディテールも潰れ気味でテクスチャーにコントラストかカラーデザインでもう少しプラスしても良かったと思います。
少しロックでかっこいいイメージにバランス良く仕上がっています。統一感があり上手です。
全体にもう一つ面白さというか、なにかアイデンティティを見つけられるようにするとさらにいいです。シルエットでとか動きの派手さやセクションでの何かしらを美容のコンテストでプラスすると唯一無二になります。 -
No.26★
大野 瑠唯
ラポールヘアー
審査員評
とても可愛らしい世界観です。ツーブロックの荒い束感のあるスタイリングにヘアカラーのベビーピンクとモデルの肌感とのフィットさはグッドなセレクトです。アンダー29の上位作品でした。
バック髪の色合い、モデルの雰囲気、肌感、衣装ととてもバランスがいいです。
刈り上げも大胆でいいです。テクニックかインパクトか細かく攻めるともっとプレイヤーとして強くなります。ヘアのカラーも何色か入れていてセンスはとてもいいです。さらなる期待を込めています。 -
No.27★
小森田 彩華
Arrows
審査員評
ライムグリーンのヘアカラーを活かした作品ですがヤシの木や多肉植物を連想します。ただ結いただけとも思われるデザインニングです。色のミックス、ブロッキングの新しさ、長短のリズム、テクスチャーのミックスなどもう少し工夫があった方が良いと思います。
流行りの黄緑や蛍光感で見せていてセンスがいいです。気になる強さがあります。それぞれをつまんでいるというプレゼン感が純粋にチャレンジしていて面白いです。さらに練りに練った一品の作風が生まれる時は天才かもしれないなと思わせる力強いプレイヤー感を感じます。